今日は台風が上陸し、朝から強風・豪雨で交通機関等々に大きな影響を受けました。仕事の方々は本当に大変だったでしょう!私の友人は自転車通勤をしており、今朝の通勤は半端なかったことと思っています。午後6時前にはやっと雨も風も止み濃い夕焼けが横120度に美しく広がり、皆さんが無事に帰宅してくれることを願いました。
今日の予定は午前中に銀座の映画館へ、夕方からは楽しみにしていた友との飲み会の予定でしたが、いずれも中止。やむなく、本だなの片付けをしました。いつものことながら、以前整理した時にはとても捨てられなかったものが、今回は何の未練も無く捨てられるというパターンで、5キロは捨てたでしょうか・・・。本や紙は重いのですね!
そんな中20年前に、6日間も泊まり込みをするという、ある勉強会に行った時の食事のメニューの記録を見つけました。その時に皆で頂いた美味しいお料理と食事のシーンが今も目に浮かびます。その時の勉強の成果はちっとも覚えていないのですが・・・。
食事は長四角の長いテーブルに向かい合わせに16人ほどが座り、キッチン担当の二人の女性が大ぶりの器に盛った料理を次々に私たちに手渡していきます。その一皿ずつを全員で分けますので、どのくらいを自分の皿に乗せたらいいかを考えながら取り分けて、横の方に渡して行きます。毎回、みごとに平均にゆきわたるということに私は驚きました。全員初対面同士の参加者ですが、素敵な方たちだなあと思いました。時は5月。参加者は20代~40代の男女。その6泊7日のメニューを書かせて頂きます。
第一日目 夜 鶏のからあげの甘酢煮とブロッコリーの塩炒め添え+粉ふき芋の上にゆで卵の黄身と胡瓜の塩もみを散らし、まるで菜の花のよう+人参と胡瓜の酢の物+たけのこの味噌汁+おしんこ+デザート
第二日目 朝 トースト バター 飲み物 果物 ヨーグルト(朝食は毎日同じメニューで、果物の種類だけが違いました。以下、朝食は省略します。)
昼 おひょうのフリッターの甘酢あんかけと茹でた人参の花形切りとさやえんどう添え+ぜんまいとさつま揚げの煮物+冷奴の上にキムチ+胡瓜の塩もみにゆで卵のみじん切り+餃子の皮だけとニラとネギのスープ
夜 ポテトグラタン+セロリのドレッシングあえ+ほうれん草としいたけのソテー+ヨーグルトにフルーツミックス入り
第三日目 昼 肉の竜田揚げに、生姜・ニンニク・唐辛子の醤油がけ+セロリと胡瓜の拍子切り+筍と油揚げ・さつま揚げのうす煮+人参・胡瓜・キャベツの千切りあえ
夜 じゃがいもと牛ひき肉のグラタンにしめじとブロッコリーのソテー+レタスのドレッシングあえ+デザート
第四日目 昼 鶏の竜田揚げ+ソーメンのスープ+もずく
夜 豚肉のカレーに玉ねぎ・マシュマル・干しぶどうのソテー添え+筍のうす塩ソテー+かぼちゃの薄切りソテー+デザート
第五日目 昼 豚肉の天ぷらに甘いソースがけ+切り干し大根と油揚げの煮物+もものスライス
夜 ミートパイ+レタスのドレッシングあえ+人参とキャベツのソテー+デザート
第六日目 昼 牛ひき肉を牛薄切りで包んだオーブン焼きにブロッコリー添え+がんもどきとさやえんどうのあんかけ+人参・胡瓜・もやしの中華ドレッシングあえ+海老・筍・しめじ・ワカメのスープ・おしんこ・キムチ
夜 チキンのオーブン焼きとレタス+じゃが芋にバターを入れ牛乳でゆるめ塩・胡椒をしたもの+トマトに玉ねぎのみじん切りをまぶしマヨネーズをかけたもの+デザート
如何でしたか?かなりボリュームがあるなあと思われましたか?オーブン料理や油を使ったものが毎回提供されていますが、和風のものやサラダも工夫されていますので、気に入ったメニューを試して下さると嬉しいです!